アスラテック株式会社
Pepperをインターネット経由で遠隔操作するシステムを開発
~スマートフォンを利用したPepperのテレプレゼンスなどが可能に~
ソフトバンクグループのアスラテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒谷 正人、チーフロボットクリエイター:吉崎 航)は、ソフトバンクロボティクス株式会社の人型ロボット「Pepper」向けの遠隔操作システム「VRcon for Pepper」(ブイアールコン・フォー・ペッパー)を開発しました。
このシステムは、インターネットに接続されたPepperを、離れた場所にあるスマートフォンやタブレット、パソコンなどのウェブブラウザやアプリケーションを使って、遠隔操作できるようにするものです。Pepperを動かすだけでなく、操作用端末側の音声をPepperで再生させたり、Pepperのカメラ映像やマイクからの音声を操作用端末で表示・再生させたりすることも可能です。また音声認識にも対応しており、操作用端末側で入力した音声をテキスト化し、Pepperの声で読み上げる機能も備えています。Pepperと操作用端末との接続にはリアルタイムな双方向通信を実現するWebRTC技術が使われているため、大きな遅延のない、スムーズな遠隔操作が可能です。なお、ユーザーの操作に合わせたPepperの自然な動きの生成などに、アスラテックのロボット制御技術「V-Sido」(ブシドー)のノウハウが生かされています。
またアスラテックは、VRcon for Pepperを利用したアプリケーション「テレプレゼンス for Pepper」を開発し、ソフトバンクロボティクスに提供しました。これはPepperとAndroidTM 搭載スマートフォン、Google Cardboard対応ビューアによるテレプレゼンス※を実現するソフトウエアです。
VRcon for Pepperを利用することで、遠隔操作に対応したPepperアプリを簡単に開発できるようになります。今後アスラテックは、Pepperのアプリ開発会社やシステムインテグレータとも連携して、本システムによるアプリ開発を進めていく予定です。
「Pepper」と「Pepper Cardboard」(Pepper仕様のGoogle Cardboard)

「テレプレゼンス for Pepper」紹介サイト
アスラテック株式会社 会社概要
社名: | アスラテック株式会社 |
所在地: | 東京都千代田区神田東松下町45番地 |
代表者: | 代表取締役社長 酒谷 正人 |
URL: | https://www.asratec.co.jp/ |
設立日: | 2013年7月5日 |
資本金: | 5億1000万円(資本準備金含む) |
事業内容: | 「V-Sido」関連商品の企画・開発・発売・コンサルティング |
※ 遠隔地にいる相手とその場で実際に対面しているようなコミュニケーションを実現する技術。
- Google、Androidは、Google Inc. の登録商標または商標です。
- Pepperの名称とロゴはソフトバンクロボティクスの各国における登録商標または商標です。
- 本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
- プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。
本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
アスラテック株式会社
E-mail: